
この記事では、2020年4月1日発売の『グランドジャンプ2020 No.9』に掲載されたドラフトキング【最新第32話】それぞれの選手 ファースト⑫のネタバレと感想をまとめています。
前回のお話は、
- 仲眞のリハビリの面倒を見る郷原
- 照屋を中心に夏にかける石垣商工
- 夏の予選で仲眞は鮮烈デビュー
という内容でした。
今回はどんな展開になるのでしょう?
それでは『ドラフトキング』最新話のネタバレをどうぞ!
この記事の内容
ドラフトキング【最新第32話】それぞれの選手 ファースト⑫ ネタバレ
ドラフトキング【最新第32話】それぞれの選手 ファースト⑫
仲眞のピッチングは、郷原の予言通りに球場全体を震撼させるものでした。
息子の遺影を持ちながら両親も涙です。
しかし、仲眞の活躍はさらに続くのでした。
準決勝まで5試合を登板して61奪三振の自責点5。
泣く子も黙る快投ぶりで、石垣商は県大会の決勝に駒を進めます。
対戦相手は、春のセンバツでベスト8の興章実業センバツです。
この試合を見に自費で沖縄まで来た神木。
郷原は、待ち合わせていたスカウト部長の下辺と合流します。
日々進化する仲眞のビデオは見るだけ無駄だと、最初から決勝だと下辺に伝えていたのです。
進学かプロか50%:50%だという郷原は、今まで仲眞のために負担してきたお金を自腹で払うというほど肩入れをしています。
興章実業の打率は.362と全国トップクラスで、主軸は甲子園でホームランを量産した「30発カルテット」です。
いよいよ試合が始まります。
ショート照屋のレベルの高さに気が付いた下辺は郷原と意気投合します。
2アウトで3番バッターは適応能力が高い宮里でしたが、観戦する郷原は余裕の表情です。
下辺は初球にチェンジアップから入り、ストレートの組み合わせでストライクを取る仲眞の実力に戦慄します。
ストレートの球威は152km/hを表示するなど、初回から飛ばしまくります。
スポンサーリンク
『ドラフトキング』の最新話を含むグランドジャンプを無料で読む
ドラフトキング【最新第32話】それぞれの選手 ファースト⑫ のネタバレはどうでしたか?
ここまで読んでいただいた方の中には
- 「文章だけでは分かりにくい」
- 「登場人物の動きや表情も気になる」
と、思った方もいるのではないでしょうか?
「このネタバレの内容をできれば漫画で読みたい!」
そんな方におすすめしたいのがU-NEXT という動画配信サービスです。
あなたにU-NEXTをおすすめする理由とは?
この漫画を読みたいと思った方にU-NEXTをおすすめする理由は次の4つです。
- 31日間無料でサービスを利用できる!
- 登録時に600円分のポイントがもらえる!
- 動画や雑誌の見放題サービスもあり!
- 無料期間内の解約でも違約金などは一切なし!
無料トライアルに登録するだけで600円分のポイントがもらえるので、すぐに「グランドジャンプ最新号」or好きな単行本を1冊だけ無料で読むことができます。
また、見放題の動画もたくさん配信されているので、これから特に予定がない方には暇つぶしとしてもおすすめです♪
ただし!!
無料で楽しむには注意することもあります。
- 600ポイント以上の作品を購入・視聴しない
- 無料期間内に解約の手続きをする
これさえ気をつければ、どんなに楽しんでも料金を請求されることはありませんので、U-NEXTを利用したことがない方はぜひこの機会にお試ししてみてください。
初めてお試しの方に限り31日間の無料トライアルと電子書籍の購入に使える600円分のポイントがついてきます♪
ドラフトキング【最新第32話】の感想
仲眞の活躍が止まりません!
まだ1回とはいえ、全国レベルの興章実業を相手に圧倒的すぎる実力です。
今までリハビリを見てきた神木が呆れるくらいに調子のギアを上げてきました。
これには目の肥えた下辺も唖然とするばかりですが、ショートの照屋に注目するあたりは流石スカウトのプロ。
肘のケガということもあり連投による疲労も懸念されましたが、初回のピッチングを見る限りでは大丈夫そうです。
因みに対戦相手の校名は、沖縄尚学(章の字が違いますが)と興南を掛け合わせたのでしょう。
どちらも甲子園優勝高という、ラスボスに相応しい名前ですね。
まとめ
ということで、
この記事では、2020年4月1日発売の『グランドジャンプ2020 No.9』に掲載されたドラフトキング【最新第32話】それぞれの選手 ファースト⑫のネタバレと感想を紹介しました。
今回のお話を簡単にまとめると、
- 決勝戦は石垣商VS興章実業。
- 下辺が沖縄まで試合観戦に来る。
- 仲眞はチェンジアップとストレートでさらにギアを上げる。
という内容でした。
今回のネタバレ記事も、漫画で読む方がその場の風景や登場人物の細やかな感情も分かりより楽しむことができます。
この記事の内容を漫画で読んでみたい!
と思った方には、わざわざ書店に行く必要もなく購入したら今すぐに読める電子書籍がおすすめですよ!
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。