
この記事では、『ジャンプ+』にて2020年4月3日に更新された魔女の怪画集【最新第30話】犠牲のネタバレと感想をまとめています。
前回のお話は、
- アイシャは、三千年前から現在に送られた王女。
- 緑閃病の予防接種は、アイシャに似た血液型を持つ子供を集めるためのもの。
- 財団は、集まった子供たちを怪画の融合実験に利用していた
- リチェはアイシャに力を戻すために必要な存在。
という内容でしたね。
今回はどんな展開になるのでしょうか?
それでは『魔女の怪画集』最新話のネタバレをどうぞ!
この記事の内容
魔女の怪画集【最新第30話】犠牲 ネタバレ
魔女の怪画集【最新第30話】犠牲
襲いかかる絵画たちをすべて封額したロキ。
そこへやってきた学芸員たちは、リチェがノアリアムのところにいることを知らせる。
ロキは、ノアリアムの目的を察したのか、早く連れて行けと言った。
ノアリアムのところへ飛ばされたロキは、すぐさまリチェにアンダーコートを返す。
リチェは意識を取り戻す。
ここでノアリアムが、ロキの最愛の人はこちらでは?と話しかける。
ロキがノアリアムの方へ目をやると、そこにはアイシャの姿が。
ロキの震える手をギュッと握るリチェ。
ノアリアムは、アイシャを生き返らせる方法を話し出す。
それには、ロキが今まで集めた92枚の怪画と、財団が集めた35枚の怪画、さらにリチェの特別な力を使って、ロキには封額できない人間と融合してしまった31枚の怪画を集め、すべてのアンダーコートをアイシャにそそぐ必要があった。
ただし、怪画との融合を解かれた者たちはアンダーコート無しでは生きられない。
つまりアイシャを生き返らせるためには、ロキやリチェだけでなく、怪画と融合してしまったノアリアムやロルフ、その他の特級学芸員の犠牲が生まれるのだった。
その事実を知ったロキは戸惑う。
リチェは何も言わず、ロキからアンダーコートを取り出した。
そして、怪画と融合したすべての者たちから、怪画を分離させる。
ロキは今までアイシャへの想いに縛られて生きてきた。
しかし、リチェとの出会いによって、いろんなことに気付かされた。
ロキは、アイシャがこんなことを望んではいないと、リチェを止める。
その時、アイシャの想いが形になってロキの前に現れた。
スポンサーリンク
魔女の怪画集【最新第30話】の感想
前回の話を読んで、アイシャを生き返らせるのはリチェの命が必要だと予想していたのですが、まさかロキやリチェだけでなく、怪画と融合してしまったノアリアムやロルフ、その他の特級学芸員の犠牲が必要、という展開になるとは思いもしませんでした。
リチェは、ロキのことを想って何も言わず行動に出ますが、アイシャはそんなことをしてまで生き返りたいとは思わないのでは?
と、思ったところでロキが止めてくれて良かったです。
するとそこへ現れたのは、アイシャの姿。
今までアイシャのことを想い、苦しんでいたロキですが、アイシャの想いはいつもロキの側にいたなんて。
とても素敵な展開になりました。
これからロキとアイシャが納得いく形でお別れすることになるのか?
それとも、ロキとアイシャは2人で眠りについてしまうのか?
どちらにしても、ロキはリチェとアイシャのどちらかを選ばなければいけない展開になりそうですね。
もう終わりが近いのが伝わってきますが、みんなが幸せになれますように!
まとめ
ということで、
この記事では『ジャンプ+』にて2020年4月3日に更新された魔女の怪画集【最新第30話】犠牲のネタバレと感想を紹介しました。
今回のお話を簡単にまとめると、
- 襲いかかる絵画たちをすべて封額したロキは、ノアリアムのところへ。
- アイシャを生き返らせるためには、ロキやリチェだけでなく、怪画と融合してしまったノアリアムやロルフ、その他の特級学芸員の犠牲が必要。
- リチェは、アイシャを生き返らせるため、全てを犠牲にすることを選んだ。
- それを止めるロキの前に、アイシャの想いが形となって現れる。
という内容でした。
今回のネタバレ記事も、漫画で読む方がその場の風景や登場人物の細やかな感情も分かりより楽しむことができます。
この記事の内容を漫画で読んでみたい!
と思った方には、わざわざ書店に行く必要もなく購入したら今すぐに読める電子書籍がおすすめですよ!
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。