
この記事では、2020年6月3日発売の『グランドジャンプ2020 No.13』に掲載されたプレイボール2【最新第74話】これがイガラシだ!のネタバレと感想をまとめています。
前回のお話は、
- イガラシ執念のスライディング
- 柏原の執拗な牽制
- ツーランスクイズを読まれた墨谷
という内容でした。
今回はどんな展開になるのでしょう?
ちなみに、こちらの漫画を絵付きで読みたい方は、U-NEXTという動画配信サービスの初回無料特典を利用すると今すぐ無料で読むことができますよ。
それでは『プレイボール2』最新話のネタバレをどうぞ!
プレイボール2【最新第74話】これがイガラシだ! ネタバレ
プレイボール2【最新第74話】これがイガラシだ!
谷口の仕掛けたツーランスクイズは川北に読まれていました。
ナメたマネをしてとホームのベースカバーに回るヨシ。
3塁とホームの塁上で待機するイガラシは、僅かながら3塁ベースに戻るフリでボールがサードに送球された瞬間、ホームに向かい疾走をします。
ギャンブルなプレーに驚くヨシですが、ホームでのクロスプレイは楽勝アウトのタイミングです。
挟まれたら終わりだと一目散のイガラシは更にスピードアップします。
サードのマサは、イガラシの身体が微妙に投球ラインと重なるために、バックホームの返球が遅れてしまいました。
結局、内側に投げたボールとイガラシとの競争になりましたが、最後は追いタッチプレーになった分、ヘッドスライディングで回り込んだイガラシの手が早く、審判のジャッジはセーフになりました。
墨谷5-川北4。
勝ち越しに成功した墨谷の応援席は盛り上がり、イガラシを介抱する丸井は、これがイガラシだと後輩の健闘を敵側に向けて叫びます。
逆転された川北の田淵監督も墨谷の成長に感心をしますが、ここまでだと最後通告をします。
裏の川北はノーアウト満塁の大チャンスです。
墨谷の動きが鈍いことを見抜く田淵。
倉橋も既に谷口が崩壊寸前だと感じています。
諦めないと気迫の谷口の球は、ライト側にライナー性の当たりを打たれます。
しかし、これに井口が飛びつくと、ボールはグラブの先端に引っ掛かるのでした。
スポンサーリンク
『プレイボール2』の最新話を含むグランドジャンプを無料で読む
プレイボール2【最新第74話】これがイガラシだ! のネタバレはどうでしたか?
ここまで読んでいただいた方の中には
- 「文章だけでは分かりにくい」
- 「登場人物の動きや表情も気になる」
と、思った方もいるのではないでしょうか?
「このネタバレの内容をできれば漫画で読みたい!」
そんな方におすすめしたいのがU-NEXT という動画配信サービスです。
あなたにU-NEXTをおすすめする理由とは?
この漫画を読みたいと思った方にU-NEXTをおすすめする理由は次の4つです。
- 31日間無料でサービスを利用できる!
- 登録時に600円分のポイントがもらえる!
- 動画や雑誌の見放題サービスもあり!
- 無料期間内の解約でも違約金などは一切なし!
無料トライアルに登録するだけで600円分のポイントがもらえるので、すぐに「グランドジャンプ最新号」or好きな単行本を1冊だけ無料で読むことができます。
また、見放題の動画もたくさん配信されているので、これから特に予定がない方には暇つぶしとしてもおすすめです♪
ただし!!
無料で楽しむには注意することもあります。
- 600ポイント以上の作品を購入・視聴しない
- 無料期間内に解約の手続きをする
これさえ気をつければ、どんなに楽しんでも料金を請求されることはありませんので、U-NEXTを利用したことがない方はぜひこの機会にお試ししてみてください。
初めてお試しの方に限り31日間の無料トライアルと電子書籍の購入に使える600円分のポイントがついてきます♪
プレイボール2【最新第74話】の感想
走塁のプレーで泣かされてきた墨谷が、イガラシの走塁で遂に逆転という意外性。
全国制覇とはいえ所詮は軟式だと、イガラシを甘く見ていた川北はしてやられました。
昔の練習試合で完膚なきまでに叩き潰した墨谷に追い詰められた川北ですが、最後はノーアウト満塁にまで追い詰めるあたりは、やはり強豪校です。
谷口の疲れも相当から墨谷に延長戦は無理と考えると、井口のファインプレーからゲームセットまで一気に試合が進むかもしれませんね。
まとめ
ということで、
この記事では、2020年6月3日発売の『グランドジャンプ2020 No.13』に掲載されたプレイボール2【最新第74話】これがイガラシだ!のネタバレと感想を紹介しました。
今回のお話を簡単にまとめると、
- ツーランスクイズ成功で逆転の墨谷。
- 川北はノーアウト満塁。
- ファーストライナーに飛び付いた井口。
という内容でした。
今回のネタバレ記事も、漫画で読む方がその場の風景や登場人物の細やかな感情も分かりより楽しむことができます。
この記事の内容を漫画で読んでみたい!
と思った方には、わざわざ書店に行く必要もなく購入したら今すぐに読める電子書籍がおすすめですよ!
それでは、最後まで読んで頂いてありがとうございました。