
この記事では、月刊!スピリッツの2019年3月号で掲載された”ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第2話】セイレーンのウロコ”のネタバレと感想をまとめています。
前回のネタバレはこちら
1回だけの裏技ですが、music.jpの無料お試し期間に登録することによって、この漫画が掲載されている月刊!スピリッツを今すぐ無料で読むことができますよ。詳しい登録方法はこちら
この記事の内容
ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第2話】のネタバレ
ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第2話】セイレーンのウロコ
進路指導室で、先生がキヌヨに言います。
「稲妻を断ち煙を縫う、魔法を超えた神の技。技術だけじゃなくスタイルにおいても同時代の頂点。
それがキミのおばあさま。グランマダム シラガキ・ユウコ。
その力があったからこそ、大量生産の服が中心になった時代でも、フルオーダーのお店を続けることができた。
キミは優秀だし、おばあさまのお店をなくしたくない気持ちも分かる。でも、キミに同じことができるのかい?」
部屋を出てため息をつくキヌヨのもとへ、友達のチュンイェンがやってきます。
チュンイェンが話そうとすると、他の生徒たちがやってきて服を作ってとせがみます。
結局、チュンイェンはキヌヨと話すタイミングを失ってしまいました。
お店に来たキヌヨは、まだ先生に言われたことが引っかかっているようです。
そこへ、あいさつ回りに行っていたハリエットが帰ってきました。
ハリエットが言うには、昔からのお客さんもマダムが縫わないなら頼めないと断られたそうです。
ハリエットは、落ち込みながらも服を作るキヌヨをなぐさめますが、友達に頼まれた服をタダでつくっていることに激怒します。
キヌヨが友達にお店を継いだことを言ってないと知ったハリエットは、理由を聞きますがキヌヨは答えられません。
ハリエットは、キヌヨの名刺を持たせ、うちのお店のお客様はみんな平等。誰であろうと正規料金よ。と言いました。
次の日
学校では、キヌヨがもう服を作らないと言ったことに驚き理由を聞きますが、キヌヨは結局お店を継いだことを言えませんでした。
学校から帰る途中、まだ自信が持てずに落ち込むキヌヨに歌声が聞こえてきます。
キヌヨがその歌声に引き寄せられるように行ってみると、そこにはチュンイェンがいました。
チュンイェンは、ダメもとで『セイレーン歌謡グランプリ』にダメもとで応募したらなんと決勝まで残ったのです。
ですが、チュンイェンには悩みが。
歴代のチャンピオンは、歌がうまいだけでなく、大人っぽくてセクシーな事です。
セイレーン歌謡は、セイレーンが歌っているメロディーに別れや旅情の歌詞をつけたものだから、自分のようなちんちくりんが歌っても…と。
チュンイェンは、どんなにめかしこんでもセイレーンにはなれない。決勝はきけんする。と言います。
キヌヨは、勇気を出して
「わ、わたしなら、なれなくても目指す、と、思う。
もうタダではできないけど、ウチのお店にご用命なら、ステキなお召し物お作りします」
そう言いながら、自分の名刺を渡しました。
チュンイェンの要望は、ドレスにセイレーンの要素を入れてほしいことでした。
本物を見ればイメージが掴めるかも。と、考えたキヌヨとハリエットは、セイレーンの集まる場所へ行きます。
そこでは、たくさんのセイレーンが歌っていました。
その時、1匹のセイレーンが天敵のロック鳥に襲われます。
キヌヨはなんとかセイレーンを助けますが、おなかにある赤ちゃんを入れる袋が裂けてしまいました。
キヌヨが縫ってみますが、セイレーンは痛がってしまいます。
そこで、機転を利かせ持っていたカバンで抱っこひもを作ってあげると、セイレーンは大喜び。
セイレーンの巣へ案内してくれました。
そこにはたくさんのセイレーンのウロコが落ちていて、お礼にくれるそうです。
セイレーンの巣には、おじさんやおばあさんいろんな見た目のセイレーン達がいました。
キヌヨとハリエットは、セイレーンといってもみんながイメージするステレオタイプだけじゃなく、それぞれの個性があることを知ります。
お店に戻ったキヌヨは、ドレス作りに取り掛かります。
出来上がったものは、「それぞれの個性」を生かして作られ、パッと見シックだけどポップでガーリ-な仕上がりで、チュンイェンにぴったりです。
そして、チュンイェンは見事に優勝しました。
ー進路指導室ー
今回の事で意思が固まったキヌヨは、先生にお店を継ぐことを伝えました。
そして名刺を渡しながら言います。
「先生も1着いかがですか?きっと違いも喜んでもらえますよ」
スポンサーリンク
ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第2話】の感想
今回のお話は、セイレーンのウロコを使ったドレス作り。
出来上がった服もとっても可愛かったです。
ハリエットによると、セイレーンのウロコを使った時計や手箱なんかはどれも国宝のようです。
そんなセイレーンのウロコをふんだんに使ったドレスって一体いくらになるんでしょうね。
聞くのがおそろしい…
そして、おばあちゃんのようになりたいと思っていても、おばあちゃんと同じことができるか自信が持てないキヌヨでしたが、同じような悩みを持つチュンイェンの服を作ることによって、何かが吹っ切れたみたいですね。
はじめは進路指導の先生に言われたことにプレッシャーを感じていたのに、今では営業をかけてます。笑
次のお客さんは誰なんでしょうか?次回もお楽しみです!
まとめ
以上、
この記事では、月刊!スピリッツの2019年3月号で掲載された”ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第2話】セイレーンのウロコ”のネタバレと感想を紹介しました。
今回のネタバレ記事も、漫画で読む方がその場の風景や登場人物の細やかな感情も分かり、より楽しむことができます。
この記事の内容を漫画で読んでみたい!と思った方には、わざわざ書店に行く必要もなく、購入したら今すぐに読める電子書籍がおすすめです!
こちらの記事では、好きな漫画の最新話や単行本をお得に読むことができるサービスを紹介しているので、よろしければこちらもご覧ください!
https://manganomadoguchi.com/post-229/
長々と読んで頂き、ありがとうございました。
続きはこちら!