
この記事では、2019年7月26日発売の月刊!スピリッツ2019年9月号で掲載された”宇宙めし!【最新第8話】宇宙食唐揚げ”のネタバレと感想をまとめています。
前回のお話では、
- 晴可は、宇宙にいる設楽と話す。
- そして、自分が宇宙飛行士を諦めたことで悲しくなる。
- しかし、自分は宇宙食を考えることで宇宙に行けることを再認識する。
- 晴可は、設楽が頼んだ肉料理を唐揚げに決める。
という内容でしたね。
前回のネタバレはこちら
今回はどんな展開になるのでしょう?
それでは『宇宙めし!』最新話のネタバレをどうぞ!
この記事の内容
宇宙めし!【最新第8話】宇宙食唐揚げ ネタバレ
宇宙めし!【最新第8話】宇宙食唐揚げ
唐揚げを宇宙食にすることに決めた晴可。
しかし、肝心の宇宙食での唐揚げについて具体的に聞かれると、何も考えてなかったことに気付く。
それから晴可は、研究室で各家庭の唐揚げの特徴についてリサーチをしたり、スーパーでは総菜や冷凍食品の唐揚げをかって食べ比べをしてみる。
晴可は、肉の部位や味付け、衣の違いなど、唐揚げのバリエーションの多さに改めて驚いた。
次に晴可が訪れたのは、ももがアルバイトをしているローソン。
そこで初めて「からあげクン」という商品を知ることに。
そこにももの叔父である店長がやってきた。
店長は、奥さんが作ったキャラ弁を笑ったことで夫婦喧嘩の真っ最中だった。
晴可は、帰り道でからあげクンを食べてみる。
味は美味しいが、宇宙食としてはこれだけではダメだと考える。
次の日、晴可は、JAXAに見学に来ている小学生に出くわす。
小学生のお弁当は、たくさんのキャラでとても楽しそう。
晴可は、料理は味だけでなく、見て楽しいこともおいしさの1つだと思った。
晴可は、仕事の帰りにローソンでからあげクンを買う。
その中には1つだけ、からあげクンのキャラクターが描かれたものが入っていた。
晴可は、からあげクンに味だけではない楽しみを見出した。
宇宙食の会議の日。
晴可は、ローソンのからあげクンを宇宙食にすることを提案する。
しかし、宇宙食開発グループの主任・畠山は、JAXA側から特定の企業に声をかけて開発することは禁止されていると言った。
スポンサーリンク
宇宙めし!最新話を絵付きで見る方法が1つだけあります!
ここまで読んでいただいた方の中には
- 「文章だけでは分かりにくい」
- 「登場人物の動きや表情も気になる」
と、思った方もいるのではないでしょうか?
「このネタバレの内容をできれば漫画で読みたい!」
- 無料お試しを初めて利用する
- 付与されたポイント以上の作品を購入しない
- 無料期間お試し期間内に解約の手続きをする
これさえ守っていただければ、今すぐにお好きな作品を無料で読むことができます!
今すぐ無料で『月刊!スピリッツ』の最新号を読む!
宇宙めし!【最新第8話】宇宙食唐揚げ 感想・まとめ
ということで、
この記事では、2019年7月26日発売の月刊!スピリッツ2019年9月号で掲載された”宇宙めし!【最新第8話】宇宙食唐揚げ”のネタバレと感想を紹介しました。
今回のお話を簡単にまとめると、
- 晴可は、宇宙食唐揚げの開発に乗り出す。
- 晴可は、ローソンの「からあげクン」を宇宙食にしたいと考える。
- 晴可は、JAXAが特定の企業に声をかけて開発することは禁止していることを知らされる。
という内容でした。
晴可がたくさんの唐揚げの中から「からあげクン」を選ぶとは良いセンスしてます!
僕もからあげクンは大好きですが、キャラクターが描かれているヤツにはまだであったことがない(気づかずに食べている可能性もあり)ので、見つけたらテンション上がると思います。
それが宇宙だったらさらに嬉しいでしょうね。
でも、JAXAが特定の企業に声をかけて開発することを禁止していたとは意外でした。
ということは、向こうから作りたいと言ってきた場合はOKてことなんですかね?
以前あった柿の種はどういった経緯で商品開発になったのかも気になってきました。
からあげクンを宇宙食にすると決めた晴可は、この試練をどう乗り越えるのでしょうか?
次回も楽しみにしています!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。