
この記事では、月刊!スピリッツの2019年2月号で掲載された”ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第1話】ドラゴン革”のネタバレと感想をまとめています。
1回だけの裏技ですが、music.jpの無料お試し期間に登録することによって、この漫画が掲載されている月刊!スピリッツを今すぐ無料で読むことができますよ。詳しい登録方法はこちら
この記事の内容
ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第1話】ドラゴン革のネタバレ
ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第1話】ドラゴン革
革のパンプスは一角獣。スパンコールは人魚の鱗。毛皮のコートは雪男。もちろん魔法王室御用達…それがわたしの大好きなおばあちゃんのお店。
‐王立魔法学園 オートクチュール専攻科‐
キヌヨはおばあちゃんの洋裁店を継ぐためにここに入学しました。
おばあちゃんのお店では一生着られるような特別な一着を取り扱っていましたが、ここのクラスメイトは流行りのものにしか興味がありません。
そんな時、キヌヨのお母さんから、おばあちゃんのお店を閉めることになったとの知らせが。
おばあちゃんのお店にいってみると、ハリネズミのような見た目のハリエットが、お店を閉めることを悲しんでいます。
するとそこにお客さんが。
そのお客さんは、おばあちゃんが亡くなったことを知らずにきたようです。
お客さんの注文は、子供のころに仕立てもらったライダースジャケットを新しく作ってほしいとのことです。
このライダースは、ドラゴンの革出来ていてとても素晴らしいものです。
キヌヨは、ハリエットに説得され、お客さんの依頼を受けることになりました。
キヌヨは、ライダース作りに取り掛かろうとしますが、ここで問題が…
どこのお店でもドラゴンの革を取り扱っていませんでした。
ハリエットが、各国に問い合わせてみても結果は同じでした。
キヌヨとハリエットは、自分たちでドラゴンの皮を取りに行くことにします。
おばあちゃんの隠していた地図を頼りにほうきで飛んでいると、密猟の罠にかかり動かないドラゴンを発見します。
罠から無理矢理ぬけだそうとしていたドラゴンは、皮がちぎれていました。
そのちぎれた部分だけを持って帰ろうと思った時、ドラゴンが目を覚まし火を噴いてきました。ドラゴンはまた気を失ってしまいます。
キヌヨは、ドラゴンを罠から外し皮を縫ってあげます。
ハリエットがキヌヨに理由を聞くと、このドラゴンには傷を治療した跡があり、その縫い目はおばあちゃんのものだと言いました。
どうやらおばあちゃんは、このドラゴンを守って脱皮した皮をもらっていたようです。
ドラゴンの皮をあきらめかけた時、なんとドラゴンが脱皮しました。
ドラゴンは、キヌヨの顔をなめ飛び立っていきました。
無事ドラゴンの皮を持ち帰ったキヌヨたちは、今度は皮を「なめす」作業に入ります。
なめしが終わると、キヌヨは、慣れた手つきでライダースを作っていきます。
完成したライダースを取りに来たお客さんは大喜びです。
お客さんは帰り際に
「この看板守り続けてくださいね」
と言いました。
キヌヨは、お店の中に戻ると箱を見つけます。
その中にはおばあちゃんがキヌヨのために仕立てたメスジャケットと手紙が。
あんたは長く愛される服を作りなさい
おばあちゃんより
そこにまた別のお客さんがきました。
「いらっしゃい、クチュリエールシラガキヘ」
ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第1話】ドラゴン革の感想
今回から始まった”ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~”の舞台は魔法の王国。
水晶玉がスマホのような役割をしたり、登場するキャラクターも人間以外に動物やドラゴン、皮をなめす材料には、オリハルコンのクズを使ったりと夢がいっぱいな作品です。
おばあちゃんの遺志を継ぎ、お店を続けることにしたキヌヨと相棒のハリエット。
次のお客さんの注文はなんでしょうね~
まとめ
以上、
この記事では、月刊!スピリッツの2019年2月号で掲載された”ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~【第1話】ドラゴン革”のネタバレと感想を紹介しました。
今回のネタバレ記事も、漫画で読む方がその場の風景や登場人物の細やかな感情も分かり、より楽しむことができます。
この記事の内容を漫画で読んでみたい!と思った方には、わざわざ書店に行く必要もなく、購入したら今すぐに読める電子書籍がおすすめです!
こちらの記事では、好きな漫画の最新話や単行本などの電子書籍を、お得に読むことができるおすすめの動画配信サービスを紹介しているので、よろしければこちらもご覧ください!
好きな漫画の最新刊や最新話が無料で読める!!おすすめ動画配信サービスまとめ
長々と読んで頂き、ありがとうございました。
次回のネタバレはこちら