
この記事では、2019年8月27日発売の月刊スピリッツ2019年月10号に掲載された宇宙めし!【最新第9話】宇宙からあげクンのネタバレと感想をまとめています。
前回のお話では、
- 晴可は、宇宙食唐揚げの開発に乗り出す。
- 晴可は、ローソンの「からあげクン」を宇宙食にしたいと考える。
- 晴可は、JAXAが特定の企業に声をかけて開発することは禁止していることを知らされる。
という内容でしたね。
晴可は宇宙食のからあげクン開発を諦めません!
それでは『宇宙めし!』最新話のネタバレをどうぞ!
この記事の内容
宇宙めし!【最新第9話】宇宙からあげクン ネタバレ
宇宙めし!【最新第9話】宇宙からあげクン
こちらからは宇宙食の開発をお願いすることができないと知った晴可。からあげクンだけでなく、宇宙食唐揚げ自体を諦めなければいけないのかと考えてしまう。
そんな時、晴可が研修時代に作った宇宙食弁当を食べてもらった宇宙飛行士の油田が、職場にやってくる。
油田は、講習会のために日本に帰ってきたそうだ。
晴可と油田は、宇宙の話について盛り上がった。
晴可は油田と話した後、もう1度やる気がわいてきた。
こちらからお願いできないのなら、向こうからお願いしてもらえばいい。
晴可はそう考える。
晴可は、ももが働くローソンに行き、からあげクンを宇宙食にしたいとの思いを話す。
その話を聞いたももは、そう思っているのは晴可だけではないかもと、SNSを提案する。
しかし、JAXA側の人間である晴可が、SNSで発信するのは良くないのではと考える。
ももは、それなら自分が発信するのはどうか?と言う。
晴可は、ももを手伝うと言う形でお願いをした。
ももが、宇宙や宇宙食、からあげクンについての投稿をしてくれることで、「いいね」の数も増えてきた。
晴可は、油田の講演会に行く。講演会場の入り口でせき込む男性を見つけ、水を差しだす。
その男性の手には、期間限定・激辛フレーバーのからあげクンが。
会場に入り、席に着く晴可。
隣に座ったのは、偶然にも先ほど出会った男性だった。
晴可は男性と話をする。
男性は、宇宙食に興味があるようだ。
晴可が宇宙食開発の仕事をしていると知った男性は、運命だと言う。
男性は、ももの発信したSNSを見て、からあげクンを宇宙食にしたいと思うようになったと言う。
男性が晴可に名刺を渡す。
男性は長谷という名で、ローソンのプロモーションを担当していた。
スポンサーリンク
宇宙めし!【最新第9話】宇宙からあげクン 感想
一度はあきらめかけた宇宙食のからあげクンですが、一気にいい方向へ転がり始めましたね。
SNSで発信することによって、新しいつながりができ、新しいものが生まれる。
本当に便利な時代です。手伝ってくれたももにも感謝ですね!
次回からは、宇宙からあげクンの開発について話が進んでいきそうですが、何事もなく進んでくれればいいですね。
それともまた何か問題が出る?
次回も楽しみにしています!
まとめ
ということで、
この記事では、2019年8月27日発売の月刊スピリッツ2019年月10号に掲載された宇宙めし!【最新第9話】宇宙からあげクンのネタバレと感想を紹介しました。
今回のお話を簡単にまとめると、
- 晴可は、からあげクンを宇宙食にしたいことを、ももに話す。
- ももは、SNSで宇宙や宇宙食、からあげクンについての投稿をしてくれた。
- ある日、晴可は宇宙飛行士・油田の講演会に行く。
- そこで出会ったのはローソンのプロモーションを担当する長谷だった。
という内容でした。
今回のネタバレ記事も、漫画で読む方がその場の風景や登場人物の細やかな感情も分かり、より楽しむことができます。
この記事の内容を漫画で読んでみたい!
と思った方には、わざわざ書店に行く必要もなく、購入したら今すぐに読める電子書籍がおすすめです!
こちらの記事では、好きな漫画の最新話や単行本をお得に読むことができるサービスを紹介しているので、よろしければこちらもご覧ください!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。